忍者ブログ
肝内胆管がん…逆行性胆管炎も落着いて、元気に8年経ちました。(´∀`)・・・今度は原発不明がん?ケトン食 実践中
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕べは夜勤明けで帰ってからステーキ肉買って来て食べてから寝たんですけど・・・やっぱり和牛は、油ぽっくてNGです。オージーが良い。

ってのんきな書き出してスミマセン・・・

 1時頃、電話が鳴っていったいこんな時間にダレ?と思ったら実家からでした。 慌てて出ると、兄で・・・ 父が息苦しいと言い出したので救急車を呼んだと・・・

お互いに慌てない様にと暗黙の了解のもとで・・・
私は前回父が入院した時の荷物を確認して持っていくから病院が決まったら連絡してもらう様に伝えて切りました。

しばらくして電話が来て、幸いにも父が以前、一度入院した事がある国立病院でした。タクシーでかけつけたら・・・やっぱり心臓でした。


丁度、一ヶ月ぐらい前に、父を尋ねた時なんですけど、妙に息苦しそうにしている時があったので、兄を含め、ディケアにも連絡して気をつけて何か異変が続くようだったら直ぐに知らせてくださいって伝えてあったんです。・・・・

私意外にちょっとした異変に気がついてあげられる人間がいないって事なんでしょうか?それとも、あの時だけだったんでしょうか???

ディケアには、看護師さんも来ていて血圧計ったりもしてくれているので安心していたのですが・・・その後、父に会いに行った時も特に異変はなかったので、やっぱりそうだったんだなと思うしかないです・・・・

ただ、早く病院に連れていっておけば良かったかなって後悔してます。

今、ICUで酸素マスク付けてもらっています。 一応、意識はハッキリしているので、ちょっとだけ話しかけて安心してゆっくり休む様にと伝えて来ました。

今回は、心不全です・・・なので、うまく回復したとしても、退院ごも酸素吸入が必須になる可能性が高いそうです。てか、そこまで辿りつけるか見えない状況みたいです。 

でも、意識がハッキリしてるなんて強い人だ! きっと、来週には一般病棟に戻れると、そんな予感がしています。

もう高齢なので、ある程度の覚悟は出来ていますが、やっぱりICUでいろんな管つけられちゃって大きなマスクされてる姿を見たらウロタエちゃって涙が出て言葉につまってしまいました。

明日は、兄とまた病院に行って来ます。
でも、ICUなので家族でも制限時間内の面会ですけど・・・

この数年の間にコレが3回目の入院ですけど、今回は兄がそばに着いていてくれたので良かったです。
PR
先日から脚トレに行きたかったんですけど、なかなかタイミングが合わず・・・・
てか・・朝のカーボローディングが謎のブラックホールの影響でダメダメなもんで(笑)

今日、やっと行って来ました。でも、大変! また到着してCCD飲みほしてました。


なので粉末タイプのCCDを2箱GETしました(笑) :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これがあれば、家で朝ご飯と一緒に飲めるです。うふふふ。


今の悩みは、ブラックホール現象です。


本当に短時間で低血糖みたいになってヘロヘロです。なにもしてないのに・・・・謎だっ!
今朝は、お魚と御赤飯をしっかり食べたんですけどねぇ・・・失敗した!
感覚としては、減量期で鍋の野菜たらふく食べた時の感じぃ?


まっ、とにかくぅ ジムに着いたのでCCDゲットしてロッカーで着替えるのにしゃがんでいて立ちあがったら
激しく立ちくらみ・・・・目の前真っ暗になりました。w (w_-; これでスクワット出来るんでしょうか?wwww


フロアでとりあえず、CCDグビグビ飲んでいると・・・・
そこへセントラルと同日に行われた大会で3位になった友達が(*^ー^)ノ登場。

応援に行かれなかった「裏切りもの」なので(笑)
償いにケーキおごる約束をした事を持ち出されw (゜_゜i) 焦る・・・www


ケーキよりステーキ食べたいなぁ~♪
あっ、でも高くついちゃうから・・・ ( ´艸`) 松屋にしとくかなw


既に飲みほしてしまったのでCCDをもう一本GET・・・w
しばらくしたら、なんとなく (^o^;) 落ち着いたので、一緒に3Fで隣同士のラックではじめした。


今回、この種目は数年前に数回程やった記憶があるかな・・・
とりあえず、フォームが決まらないので自重で何回やったか分からんちんw

続いて、シャフトかついで・・・次のセットです。 指定回数こなせず(汗)ぜーぜーぜー
3セット目、+10kgにして・・・・ 3回でつぶれました!!!!!!(爆)


輝かしいヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ スクワット復活記念です! あはははは。(≧▽≦)


次のスプリットは、なんとかこなせたんですけどね・・・(汗) 
心肺機能が戻ってません・・・w


そして、レッグエクステンションとカール。

気が付いたら、新しいマシーンが導入されていて配置がまた変わっていました・・・
今までシーテッドの隣にあったライイングカールが無い!!!

のでレディース用のマシンで、私らしくやることにしましたの。オホホホw

この辺のマシン系は、今までと同じ様に出来ました。 
エクステンション: 48kg⇒40kg⇒36kg
カール:45kg 重すぎw 41kg⇒36kg⇒27kg

ホントは、まだあるんだけど時間切れで撤退です。
せっかく作ってくれたのにごめんなさい。(/ω\)

でも、大丈夫♪ヘ(゜∀゜*)ノ そのうちついていける様になるからぁ~♪

今日はぁ~っ疲れたw 例の事件絡みでお出かけしてきました。
予定として聞いていた時間よりも長くかかってしまって(Θ_Θ)焦った・・・w

途中で、電話して病院の予約時間をずらしてもらいました・・・・
てか、喉も渇いたし腹減った・・・(Θ_Θ)$%&#”*@%$#

代替療法の先生の所にも行って相談してきましたけど、今回の血液検査の結果ってサプリメントを飲み始める前のものなのでまだ効果とかも分らないしぃ~・・・

CEAの数値もジワジワ上がってるのが気になるところだけど、この程度なら喫煙の影響や胆道再建している関係で軽い炎症とか起こしてたりすると影響するからねぇ・・・と、同じ事おっしゃっていました。

CT検査の結果には、傍大動脈リンパ節が腫れてる(1.2cm程度)けど大きさ的にまだなんとも言えないみないな事も書いてあったので、それはどういう事なのかも聞いてきました。

んで、2cm 以上になってきたら、癌が転移したと考えられるけど自覚症状っていうのは特に無いか微熱が出る場合があるかもしれない程度だそうです・・・そうなると、抗がん剤とか使うことになったりするので、もっと強い漢方とかサプリメント使うなど考えましょうと。


今飲んでいるサプリメントの一覧表を作って持って行きました。w 
アメリカの食品とかサプリメントってカプセルだとカプセルに使われている成分から、何がどれ位入っているか等、表示されているんですよ・・・ 日本のって適当にしか書かれていないけど・・・

殆どがアメリカの製品なので英語ですけど、さすが!化学者みたいな先生だけあってちゃんとチェックしてくれました♪(o^∀^o)

先生が本等で紹介してるお勧めのサプリと同じ様な抗酸化系や、免疫力をサポートするサプリメントは、お世話になってるトレーナーさんがチョイスしてくださったのですが、ブレンドタイプの製品に関しては特に良さそうだとおっしゃっていました。

あっ、でもあの「青い液体」に関しては、「わかんないなーっ」って(笑)なんかぁ先生の所から出してもらっているサプリメントに類似する成分も入ってるみたいです。まっ、特に問題になる様なものは入ってないって(*^o^*) 良かった♪

まだ注意が必要だけど、コーヒーとサプリメント飲んで基本的な抵抗力つけて体調を整えておきましょうという事です。

この程度で腫瘍マーカーの数値が落ち着いて、リンパ節の大きさもこれ以上大きくならなければ、一安心って所ですかね。


他にも、いろいろ聞いてきました。聞くのちょっとためらったんですけど・・・w 念のため・・・異常にお腹が空くのは「がん」とは関係ないそうです。(*^o^*) ほっ。 

後、前から親不知がまたヤバイ状態になっているんですけど、手術だのなんだので放置していた影響で首のリンパがちょっと腫れているのでその影響なのか微熱も出てたりして・・・

首のリンパは、やっぱり親不知の影響で「がん」とは関係ないそうです。良かった。ってか、そろそろ歯医者でも行ってこないと・・・


んなワケで、明日までトレは、お預けですョ。

今日は、茨城県まで大会を観に行って来ました♪
「知り合いの方」じゃなくて「お友達」と(笑)朝、8時に上野で待ち合わせして特急で行って来ました♪

到着するまで機関銃の様にしゃべりまくっていたので、結構あっさり着いてしまいました・・・(o^∀^o)

去年のオープンに応援に来てくれたゴリ子さんが大会に出場するという事で応援に行ったんですけど、久しぶりの再会でホント楽しかったです。

会場で、一服しようかなっと外へ出てみたら・・・・
オレンジのばったもんクロックスにサウナスーツ着てる宇宙人が喫煙所に居たのでビックリしました。∑( ̄口 ̄;;;) 


よく見たらゴリ子さんでした。(笑)もー おどかさないでくださいョー (*>∀<*)

ボディフィットネスとフィットネスの大会も同時開催だったのでまた違った意味で楽しかったです♪ 帰りは、上野でお友達と一緒にお茶して帰って来ました♪ もちろんケーキなんて体に悪いものは食べてないですョ・・・・(´∀`) イヒヒヒ


☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆☆★☆

ところで、昨日はジムでプレゼントを頂いちゃいました♪ (*>∀<*)♪
待ち合わせしていたので時間に合わせて、おにぎり2個と小さいチーズケーキ食べてから出かけたのですが・・・・

またも(|||_|||) ブラックホール出現で・・・ジムに着いた頃には、殆ど低血糖寸前で、CCD 殆ど一気飲みに近い状態で飲み干していました(汗) 

夜勤明けの夜中に起きてから松屋の牛丼 小盛+牛皿+温泉卵 食べて、明け方に眠ったんですけど・・・起きたらなんか痩せてるんですけど・・・(Θ_Θ)

そして、CCD飲んだけど、とってもじゃないけどトレーニングするだけのエネルギーが湧いて来ないので結局そのままステーキ食べに行って来ました。w 

やっぱり肉食べないとダメみたい!?今朝は、そこまでにはなりませんでしたが、やっぱり起きたら痩せてました。お腹周りがスッキリしてきちゃって・・・w


てか・・・
手術しなくて良いかも?って聞いてから約1ヶ月経つワケですが・・・

それからは、また揚げ物止めてケーキの頻度も少なくして、加糖フレーバーティーも飽きちゃって飲まなくなったので食べてる量は変わってないんですけど内容が変わった+軽めでもトレーニングに行くようになったから? 食の内容変えてから、もう1ヶ月も経ってるのにぃ?

それとも癌だからぁ~?!?!?


普段、朝とか「おにぎり」1個も食べたら一応落ち着くんですョ。


でも、最近ダメだから2個に増やしたんですけど・・・
炭水化物なんて食べてもこういう時は、全然ダメみたいです。 
異常な空腹感・・・

しばらく寝起きの食事量を増やしてボリュームのあるものに変えないとダメかも・・・・
さて・・・
検査結果も出たので、当面の目標を設定したいかなっとw

7月からジム復活ってことでボチボチ行き始めて1ヶ月です♪
なんとか15回行くことが出来ました♪


マジ、再発の事ばかっりに気を取られて重苦しい空気に引きずり込まれて身動き出来なくなるぐらいなら・・・

可能な限り大切に・・・時にだらしなく(笑)心残り無い様に時間を過ごしたいでしょ♪(@^▽^@) だからって何も特別な事する必要もないと思うんですけど。

たとえこの先、抗がん剤や再手術になったとしても、体を鍛えて体力つけておくことも大事だと思うのです。日々のリフレッシュにも最適だしねぇ~♪ てか、私にとって筋トレは生活の中になくてはならないものになってしまった「生きがい」の一つですね(笑)

手術が終わって直ぐにジム復帰したはいいけど、痛くて今までの様に出来ないもどかしさから、遠のいてしまった・・・
今回、再発と聞かされた時も凹んで傷の痛みも解消してきた事すら気がつかないで殆ど引篭もっていたんですけど・・・


「生きがい」なんてそんなに大げさなものじゃなくっても良いと思うんですけど、そうそう見つかるものでもありませんョねって事を再認識しました。

やっぱり、どんな状況に追い込まれても、出来る範囲で可能な限り続けていきたいと思った矢先に「消えちゃいました」って事になって拍車がかかったワケです♪


明日、ジムの休会を取り消しに行ってきます♪(o^∀^o)

新しいプログラムも出来たので、シロぱぱさんのまねしてトレノートを復活して記録はじめますヨ♪

とりあえず当面の目標は・・・
去年、入院するまでの重量に戻すこと+脚の強化です。



チンニング加重 10~20kg
ワンハンドロウ 38kg
バックプレス  50kg
インクラインベンチプレス 55kg
インクラインダンベルフライ 18~20kgx2
45度レッグプレス  140~160kg
スプリットスクワット 35kg
スクワット   50~60kg
ディップス加重 18kg
バーベルカール 22kg


これが入院直前の頃のトレーニングで扱っていた重量なんですけど・・・
脚が種目変更したばっかりで良くわかりませんが、上半身と比べるとショボイので頑張らないとって去年言ってたんですよねぇ・・・w


何ヶ月かかるのか、実験ですョヾ(@^▽^@)ノ(笑)
経過観察って事になりました。(*^ー^)ノ
今回は、CTだったのですが・・・やはり、白く映っていた約1cmの影は、
映っていませんでした。

でも、腫瘍マーカーが微妙に上がってきているので、先生もかなり悩んでいました。肝臓に直でエコー当ててみないと分らないそうです。(滝汗)

わっ・・・(@Д@;分らなくってもいいですぅwwww

γ-GTPもちょっぴり上がって(49)ましたけど、私の場合やっぱり胆管再建してるのでこの辺の数値は多少の変動があってもおかしくないので大丈夫だと思います。 

なんたって手術前の7月、検査入院するしないの頃は、びっくりする数値でしたからねぇん・・・(437) (ーΩー )


コレって食生活が反映してるんだと思います。(笑)


手術直前も焼肉とか食べてましたけど(笑)基本的にマクロビオティックもどきな野菜中心の食事を心がけていたので7月の数値より多少さがっていましたからぁ・・・・


胆汁って脂質の分解とかに関わっているから前回の6月の検査結果や去年の7月の結果は、うなずけちゃいます。再発したって言われて、揚げ物なんて年に1度食べるか食べないかなのにヾ(@^(∞)^@)ノバクバク食べてましたし♪ ジムにも行かずにゴロゴロしていたワケですから(笑)


また9月にMRIと血液検査で様子見る事になりました♪  (´∀`)


今の先生は、手術するにはこの段階だと、もしかして一過性の炎症性の影だったのかもしれないから切ったわ良いけど癌じゃなかった可能性もあるというリスクがねぇ・・・

ただ腫瘍マーカーが徐々に上がってきているのが気になっていると・・
確かにジワジワ CEAが上がってきているのです ( ´(ェ)`)
まだそんなに心配する数値ではないです。それに喫煙者は陽性になるらしいですから。

再発しているリスクもあるという状況を理解した上でこのまま経過観察という事で大丈夫なんですね?って念をおされちゃいました。


それって結局、最低でも後数年は、(*´Д`)=зつきまとうワケだしぃ・・・前回の場所(肝門部)と違って、今回のは末端に出来てるからそんなに慌てる事ないと思うんだけど・・・ (*^.^*)

のんきすぎぃい?????

んで、また銀座のクリニックにも行ってくる事にしましたよん♪

TS-1って抗がん剤なんですけど、これって低分化のがん細胞には効果があるんですよね?確か・・・だから逆にいうと固形化していないのらしばらく使ってみるのも手かな?とも思ってみたりしています。なのでこちらの先生のご意見も聞いてみたいと・・・


最近、そういえば・・・蕁麻疹があんまり出ないなぁ~と思っていたら常に高かった白血球数が正常値に戻っていました。

どっちにしても、急ぐ理由はなさそうなので共存って事で(*^ー^)ノ
引き続きエンジョイライフ全開でヾ(@^▽^@)ノ楽しみたいと思います♪

昨日は、結局ジムに行かれませんでした。( ̄▽ ̄)=3 でも、このところ休んでいないのでOKってことでw今日、行って来ました。

ブラックホール現象は、ようやく75%ぐらい解消ってところでしょうか・・・・w
いったいどうしちゃったていうんでしょうかねぇ・・・ ┐( ̄ヘ ̄)┌

今日は、肩トレですョ。
なんか・・・ブラックホール解消してきたのでパワーが戻って来ました♪

インクラインDBフロントレイズとインクラインDBサイドレイズ共に重量UPですぅ~♪
って言っても 1kg UPしただけだけどね(笑):*:・( ̄∀ ̄)・:*:

バックプレス 35kg 8、6、
インクラインダンベルフロントレイズ 5kgx2 8、8、
インクラインダンベルサイドレイズ  4kg 左8、6、 8、7、
ケーブルライイングアップライトロウ 27kg 10、 35kg 6、

またリア忘れた o(;△;)o !!

明日は、いよいよ検査結果聞きに行くんですけどぉ・・・・・(*´Д`)=з
この1カ月間は、めいっぱいo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪楽しんだのでホント良かったです♪ てか、そういえば私ガンだったんだっけ?!みたいな感じでした。www

今更なんだけど(笑)よく考えてみたら、再発しちゃってるから微妙ですよねぇ~ 今後も・・・・でも、こんな調子だったら共存していかれます♪
 がん患者さんや家族の為のコミュニティにもいろいろあるのですが、私が興味をもっているコミュニティを紹介したいと思います。既にリンク集には登録してあるんですけど(o^∀^o)

*”ここ⇒” とか ”⇒” からリンクになっています。*

「リレーフォーライフ」ってご存知ですか? NHKでも取上げられてテレビで放映されたのですでにご存知の方もいらっしゃるかと思うのですが♪日本では2006年につくばではじめて開催されたそうです。


*:..。o○☆゜.:,。*:..。o○☆ ゜.:,。゜。★゜.:,。゜.:,。☆
リレー・フォー・ライフとは、1985年にアメリカ・ワシントン州シアトル郊外で、アメリカ対がん協会のゴルディー・クラット医師が始めたイベントです。マラソンが得意なクラット氏が大学の陸上競技場を24時間回り続けるなか、友人たちは30分間だけ医師と一緒に回るごとに25ドルずつ寄付しました。その結果、1日で2万7千$が集まりました。
参加者を増やすために翌年からは医師、患者やその家族、友人が数人ずつのチームを組むリレー形式になりました。24時間歩き続けるなかで、参加者の間にがんと闘う連帯感が生まれたのです。 

ここ⇒by「リレーフォーライフとは?」
*:..。o○☆゜.:,。*:..。o○☆ ゜.:,。゜。★゜.:,。゜.:,。☆


3月に再発したと知って、がんに関する情報を探していた時に闘病日記やがん患者同士のコミュニティサイト「Life Palette」を見つけて、登録されていた同じ肝内胆管がんの日記は無かったのですが、肝臓がんの日記で「Dark Side」というカッコイ(o^∀^o)イタイトルの日記を見つけて読んだのですが(ファルモルビシンさんの日記です♪)外にもご自身でサイトをお持ちで尋ねてみたら、めちゃカッコイイサイトでした。

その日記の中に・・・とある女性のことが書かれていました。そしてその方の闘病日記やブログのリンクが貼ってあったので訪ねてみると・・・

私が、「がん」と診断されて頭の中が真っ白な日々を過ごしていた最中、最初に出会った最初の闘病日記ここ⇒「進め!1人暮らし闘病日記」を書いた方の事だったのです。 

Dark Sideでは、はじめて日本でリレーフォーライフを開催する為に奮闘したMOMOさんとメンバーさん達の様子が書いてあってとても感動的でした。ファルモさんは、亡くなってしまったMOMOさんや他の仲間達と一緒に今も活動を続けられています。


ちなみにココが、MOMOさんのチームです♪⇒Team MOMO
私も近いうちにMOMOさんチームで参加したいと思っていまぁ~す♪
今朝も行って来ました。

でも昨日に続きエネルギーが湧いてこない感じ?なんか、いつもの通りに仕度して出かけたんですけど・・・・こんなんだったら行かなきゃ(´∀`)良かった(笑)ってぐらいダメダメでした。

先日は、プロテインバーだけでビデオ撮影するのに殆ど立ってたし、予想以上に消耗が激しかったらしいです。うぐぐ"(-""-;)"

ん~・・・疲れては、いないんですけどw、お腹の空き方が('Д')半端じゃないんですね。(汗)とりあえずいつもの様に食べたぐらいじゃ、直ぐにエネルギー切れになって終わりって感じです。(笑)


食べる⇒飲む⇒燃える⇒何もしないうちに激しくお腹空く∑( ̄口 ̄;)
食べる⇒飲む⇒燃える⇒何もしないうちに激しくお腹空く∑( ̄口 ̄;)
食べる⇒飲む⇒燃える⇒何もしないうちに激しくお腹空く∑( ̄口 ̄;)
食べる⇒飲む⇒燃える⇒何もしないうちに激しくお腹空く∑( ̄口 ̄;)


昨日からこんな感じですね(笑)こんなの初めてだよぉ・・・



でも、昨日教えてもらった背中関連の種目に使えそうなバーを試してみたり、フォームを練習して、インクラインベンチプレスとフライ、ケーブルフライ等をやってきました♪


今日は、会社で「ヒューマンエラー研修」とかワケ分んない研修があって午後から本社に移動して研修を受けてきました。眠くなるかと思ったら、話聞くだけじゃなくて参加型だったのであきませんでした。w


病院とかでも、ヒューマンエラーを無くそうといろいろシステム導入してカルテも電子化したりって聞きますけど、業務内容やルーチンワークだけじゃなくって熟知したいろんなポジションの現場の人達から話を聞いて構築しないと、かえって余計な手間が増えたり、それが元で未知の不具合が発生したりと大変ですよねぇ~。


帰りに近くのコンビニで「うまい棒」を発見!!!!
ヾ(@^▽^@)ノ 30本入りの「めんたいこ味」と「えびマヨ味」と「チーズ味」をGETしてきました♪ うひゃひゃひゃひゃ♪♪♪♪♪♪♪

コレ家の近所じゃ売ってないんですよぉ・・・・w(*^o^*)


ジムで知り合いの食欲魔人さんに遭遇したら、「やっぱり四足の肉食べないと!魚とか鶏肉だけじゃ、おとなしくなっちゃうわョ~。ホラ、草食系って言うの?」だって(爆)(≧▽≦)さっさすがなのだ!なので夕飯は、フィレステーキ食べて来たよ♪

明日は、落ち着くんじゃないかなぁ~!?ブラックホールwww

夕方雨がサーッと降ったらウソの様に涼しくなりましたねぇ~♪
今日は、トレーナーさんにフォーム教えてもらいに行って来ました。

一応ちゃんと時間計算してパスタ食べて、青い液体飲んでw
おにぎりも食べて準備して行ったのに、しかも時間がギリギリになってしまったのでタクシー使って(笑)


確かに、今日は暑かったんですけど・・・タクシーだし。。。。


ジムに着いたら、お腹空いちゃって(*^o^*)(汗)と・・・いうか殆ど低血糖近い感じでいつもトレの時はCCD飲んでるので買ったんですけど、「さて、今日はどうしましょうかねぇ」ってお話してる間にグビグビ半分以上飲んでしまいました。w

なんか・・・
エネルギーが足りないみたいで想定外っていうんでしょうか? 

またブラックホール出現?(・◇・)?


とりあえず、CCDで落ち着いたんですけど、水を追加で購入して・・・汗が止まらないので(笑)これもあっという間に半分ぐらい飲んでしまい、ロッカーで着替えてから自宅から用意してきたプロテインシェイク飲んで・・・

ジムを出たら大雨でw おっかしいぃなぁ~?
晴れ女なのに・・・

原宿へ移動⇒ラーメン屋さんに直行(笑)
それからGGに寄って荷物をロッカーに置いて帰って来ました。


今日教えてもらったのは、背中の種目と胸の種目(o^∀^o)です。
お願いしてよかったぁ~♪ ゆくゆく大活躍しそうな種目もいくつか教えてもらって来ました。

トレーナーさんが重量設定してくれてるのに「もっと軽くしてください!!!」を連発していた私です。w ちょっと練習して動きに慣れたらガンガンいきまぁ~す♪ヾ(@^▽^@)ノ


せっかくだから、全部プログラム作って頂く事にしました♪
早く背中やりに行きたぁ~いぃぃぃぃぃぃ♪
PREV ←  HOME  → NEXT

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

カウンター

リンク

☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

Copyright (C) 2025 闘病生活⇒再発しちゃったョ⇒自然縮小中♪ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]