


今日はぁ~っ疲れたw 例の事件絡みでお出かけしてきました。
予定として聞いていた時間よりも長くかかってしまって(Θ_Θ)焦った・・・w
途中で、電話して病院の予約時間をずらしてもらいました・・・・
てか、喉も渇いたし腹減った・・・(Θ_Θ)$%&#”*@%$#
代替療法の先生の所にも行って相談してきましたけど、今回の血液検査の結果ってサプリメントを飲み始める前のものなのでまだ効果とかも分らないしぃ~・・・
CEAの数値もジワジワ上がってるのが気になるところだけど、この程度なら喫煙の影響や胆道再建している関係で軽い炎症とか起こしてたりすると影響するからねぇ・・・と、同じ事おっしゃっていました。
CT検査の結果には、傍大動脈リンパ節が腫れてる(1.2cm程度)けど大きさ的にまだなんとも言えないみないな事も書いてあったので、それはどういう事なのかも聞いてきました。
んで、2cm 以上になってきたら、癌が転移したと考えられるけど自覚症状っていうのは特に無いか微熱が出る場合があるかもしれない程度だそうです・・・そうなると、抗がん剤とか使うことになったりするので、もっと強い漢方とかサプリメント使うなど考えましょうと。
今飲んでいるサプリメントの一覧表を作って持って行きました。w
アメリカの食品とかサプリメントってカプセルだとカプセルに使われている成分から、何がどれ位入っているか等、表示されているんですよ・・・ 日本のって適当にしか書かれていないけど・・・
殆どがアメリカの製品なので英語ですけど、さすが!化学者みたいな先生だけあってちゃんとチェックしてくれました♪(o^∀^o)
先生が本等で紹介してるお勧めのサプリと同じ様な抗酸化系や、免疫力をサポートするサプリメントは、お世話になってるトレーナーさんがチョイスしてくださったのですが、ブレンドタイプの製品に関しては特に良さそうだとおっしゃっていました。
あっ、でもあの「青い液体」に関しては、「わかんないなーっ」って(笑)なんかぁ先生の所から出してもらっているサプリメントに類似する成分も入ってるみたいです。まっ、特に問題になる様なものは入ってないって(*^o^*) 良かった♪
まだ注意が必要だけど、コーヒーとサプリメント飲んで基本的な抵抗力つけて体調を整えておきましょうという事です。
この程度で腫瘍マーカーの数値が落ち着いて、リンパ節の大きさもこれ以上大きくならなければ、一安心って所ですかね。
他にも、いろいろ聞いてきました。聞くのちょっとためらったんですけど・・・w 念のため・・・異常にお腹が空くのは「がん」とは関係ないそうです。(*^o^*) ほっ。
後、前から親不知がまたヤバイ状態になっているんですけど、手術だのなんだので放置していた影響で首のリンパがちょっと腫れているのでその影響なのか微熱も出てたりして・・・
首のリンパは、やっぱり親不知の影響で「がん」とは関係ないそうです。良かった。ってか、そろそろ歯医者でも行ってこないと・・・
んなワケで、明日までトレは、お預けですョ。
PR

COMMENT

Re:無題
ともだち~!!さん おはようございます。(@^▽^@)ノ
コレ、抜いたら4日顔腫れるって( ̄口 ̄;)言われてるから怖いんですけど・・・
タイミングみて行かないとなんですョ。あぁ・・・痛そうだ。
甘いものなんて体に悪そうなもの食べないですョ。私。(´・ω・`)w
コレ、抜いたら4日顔腫れるって( ̄口 ̄;)言われてるから怖いんですけど・・・
タイミングみて行かないとなんですョ。あぁ・・・痛そうだ。
甘いものなんて体に悪そうなもの食べないですョ。私。(´・ω・`)w

甘いモン食べすぎw
だからじゃないすか<親知らず痛ww
んなわきゃないから、安心してブラックホールに
吸引させちゃって下さいな~♪
オレ、イマイチ外国製のサプリって触手が伸びそうで
伸びないのは「英語表記」という壁がね・・・
ハルコさんみたくバイリンガルな方がウラヤマシス。
ってか、結果は焦っちゃダメなんだけど、ほんとの本当に
これ以上進まなければ言う事なしで、少しでも良好を
キープする為に免疫付けまくってイキまっしょい~
そらぁ~もう、天下一品込みでww
んなわきゃないから、安心してブラックホールに
吸引させちゃって下さいな~♪
オレ、イマイチ外国製のサプリって触手が伸びそうで
伸びないのは「英語表記」という壁がね・・・
ハルコさんみたくバイリンガルな方がウラヤマシス。
ってか、結果は焦っちゃダメなんだけど、ほんとの本当に
これ以上進まなければ言う事なしで、少しでも良好を
キープする為に免疫付けまくってイキまっしょい~
そらぁ~もう、天下一品込みでww

Re:甘いモン食べすぎw
ゆっきぃ。さん
うげげっ・・・
タイトルが心臓に突き刺さって痛いんですけど・・・(´;ω;`)w
あっ・・先生は、赤身の肉とかあんまり食べない方が良いと言っていたけど・・・
ラーメンはダメって言ってなかったなぁ・・・(笑)
でも、魚と鶏肉だけじゃオトナシイ感じの人になっちゃいますねホントに(笑)
いつか、天下一品一緒に食べに行きましょう~♪
うげげっ・・・
タイトルが心臓に突き刺さって痛いんですけど・・・(´;ω;`)w
あっ・・先生は、赤身の肉とかあんまり食べない方が良いと言っていたけど・・・
ラーメンはダメって言ってなかったなぁ・・・(笑)
でも、魚と鶏肉だけじゃオトナシイ感じの人になっちゃいますねホントに(笑)
いつか、天下一品一緒に食べに行きましょう~♪

無題
歯の噛み合わせが良くなると、それだけでベンチプレスの重量が伸びたりすることもありますよ。
10年くらい前の話ですが、私も虫歯を一気に治したら、かなりトレーニングの調子が良くなりました。
今はクライアントさんに歯医者さんが3人もいるので、いつ虫歯になっても安心です。
10年くらい前の話ですが、私も虫歯を一気に治したら、かなりトレーニングの調子が良くなりました。
今はクライアントさんに歯医者さんが3人もいるので、いつ虫歯になっても安心です。

Re:無題
Y.Yさん
かみ合わせでベンチの重量が伸びたり・・・なんて話を聞くと、明日にでも歯医者に
行ってしまいそうです(笑)
そういえば、最初に肝機能の数値がって話の時もバルクアップに支障が出るってY.Yさんに教えてもらって慌てて病院に行ったんですよねワタシw いつもどうもありがとうございます。(・◇・)
かみ合わせでベンチの重量が伸びたり・・・なんて話を聞くと、明日にでも歯医者に
行ってしまいそうです(笑)
そういえば、最初に肝機能の数値がって話の時もバルクアップに支障が出るってY.Yさんに教えてもらって慌てて病院に行ったんですよねワタシw いつもどうもありがとうございます。(・◇・)
☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
