


今朝は、まず最初に昨日の日記のコメントを見てコーヒーを危うく噴出してしまう所でした。www(≧▽≦)ゞそして「知り合いの方」のブログを読んで更に大笑い♪
焼肉パワーでしょうか?ゆっきぃ。さんのコメントにあるまんま、カレンダーを見て悩む・・・今日って朝から開いてたっけ?ジム(´∀`)?
月曜日の朝って確か第3は午後からじゃないとオープンしていないので以前も何度か朝っぱらから行ったら('Д')閉まってたなんて事があったので電話して確かめちゃいました。もうジム行きたくて♪行きたくて♪
でも、そんなに時間があったワケじゃないので脚はスルーで・・・
肩をやって来ました。 種目もかえちゃったりして(´∀`)
スミスでバックプレス <-間に謎のチンニング2セットw
15kg シャフトのみ
35kg 8
35kg 7
ちなみにこのスミスは体感重量が表示されてるよりめっちゃ重たいです。
カーブしていないタイプなんですけど、何するにもこのスミスが好きです♪
アーノルドプレス
6kgx2 12
8kgx2 10、
久しぶりにアーノルドやってみました♪ でも軽すぎたみたいで気がついたら10レップス超えていました。w まっ、久しぶりなのでフォーム確認って事でこんな重量にしてみました。がっ!!!やっぱりライイングエクステンションと同じで肘がクキッとかずれて痺れるから出来ないのすっかり忘れてました∑( ̄口 ̄;)
インクラインダンベルフロントレイズ
4kgx2 8、
3kgx2 8、
何気にアーノルドの影響でしょうか?w インターバル短めだったのもあるけど、今日は、重たく感じて3kgに落としました。
ライイングダンベルサイドレイズ
3kg 8、3kg 8、
3kg 7、3kg 6、
これもめちゃ大変だったwww
しばらくコレにしようと思っています♪
表の方にあるマシーンもやりたいんだよねぇ・・・(´∀`)
最後は、適当な傾斜がついていたシットアップベンチでヒップレイズを1年振りにやってみました(´∀`) 以前は、これからドラゴンに移行したんですけど、胸まで上がるのはまだOKだけど、降りるときは、とってもじゃないけど以前の様には無理です(≧▽≦)
10x2でもぜーぜーでした(笑)
腹筋は、しばらくコレで元に戻したらプレート使って厚み付ける系に移行する予定です♪ むふふふふ( ´艸`)
次回は、時間の余裕持って絶対に脚やろぉ~♪
朝行けば行ったで朝のおなじみさん達と遭遇してしまうのでまた時間がギリギリになってしまいました。w 今朝は、イギリス人の方と遭遇していろいろ話してしまいました。
確か去年セントラルに出たんですけど、しばらくは予定無いそうです。
ちなみに彼は、スクワットフリークです( ´艸`) んで、いつも英語話せたっけ?って日本語で聞いてしまう程、日本語が上手なんです。w
術後の痛みから解放されちゃった今、あれもこれもしたくてたまんないんですけど( ´艸`) やっぱり夜勤・日勤シフトだと、基本的に短時間で切り上げる方が私の場合、伸びたので徐々に体力が回復して来たら頻度を増やしてもっとバリエーション持たせながら全身回したいです♪
どうしようかプラン考えてるだけでも楽しいぃ(*^o^*)
PR


なんでか知りませんけど、やたらと良く眠れて困っています。(≧▽≦)
昨日は、お休みなので脚トレに行くつもりだったのですが、ちょっと横になるとそのままグーグー眠ってしまって・・・・('Д')気がついたら夜になっていました。w 食べてまた朝までグッスリです。
「寝る子は育つ」の年齢はとっくに過ぎているので(笑)この年になっても12時間とか平気で眠れるのって、やっぱり変態なんでしょうか?w
今日は、ボディビル大会を観に行って来ました。(*>∀<*)♪
知り合いの人達(男性)が数名ほど予選を勝ち抜いたのでフリーも見ることが出来ました♪
会場までどうやって行こうか悩んだ末に・・・・
渋谷まで歩いて行って天下○品でラーメンを食べてから武蔵野線で押上まで行ってタクシーで会場に向かいました。
イヤ、別に渋谷まで歩かなくても表参道で乗り換えれば良いのですが、要するにラーメンが食べたかったんです。(笑)食べてる最中に仕事中で忙しいだろう知り合いにラーメンの写真を送りつけwwww
んで、途中で「忘れもの」した事に気がつきました(|||_|||)
昨日スーパーで巨大な「どら焼き」を見つけてプレゼントしようと思って買ってあったのに持ってくるの忘れた・・・・(泣)
会場に着いてから、知り合いの方が出迎えてくれました。(*>∀<*)♪
全然変わってないてか1年ちょっとぐらいじゃ当たり前かw
早速プロテインをGETしていましたョ( ´艸`)
久しぶりにお会いする方々も沢山いらしていて、挨拶してまわって、それだけでも楽しかったです。
原宿店でPTされている方が通路を歩いて来たので挨拶したら、なんと共通の知り合いだったらしく、お互いにビックリ顔しながら「なんで知ってるの?」∑( ̄口 ̄)なんてハプニングもあっておもしろかったです。
知り合いのビルダー君が3人ほど出ていたのですが、なぜか3人ともとってもステージングが上手でうっとりしちゃいまいした。あっ、イヤまってこの表現は、なんか正しくないぞっと・・・w まぁいいか。ww
大会観戦してるだけなのに燃焼モードに入っているらしくw 暑くてしかたがありませんでした。そんなワケで、4時前にはスッカリお腹が空いてしまって('Д') 終わってから焼肉を食べに行きましたョ~♪
ご一緒した方は減量中だっていうのにぃ( ´艸`)仕上げに「あぶりたい焼き」までお構いなしに頼んでいた私です。
おいしかった。ヾ(@^(∞)^@)ノ
そういえば、お世話になってるPTさんにも会場でお会いして挨拶したのですが、その時の第一声が「その後、食欲は収まりましたかぁ?」って(爆)(≧▽≦)はずかしいですねぇ・・・でもまだダメみたいですョ~♪
ん~なんだか、大会を観に行った話よりも食べ物の話の割合の方が多い気がするんですけどw 大会に関する情報は、他のサイトを見てくださいね~♪( ´艸`)
っていうか、巨大どら焼きどぉーすんだョ・・・・(´;ω;`)
昨日は、お休みなので脚トレに行くつもりだったのですが、ちょっと横になるとそのままグーグー眠ってしまって・・・・('Д')気がついたら夜になっていました。w 食べてまた朝までグッスリです。
「寝る子は育つ」の年齢はとっくに過ぎているので(笑)この年になっても12時間とか平気で眠れるのって、やっぱり変態なんでしょうか?w
今日は、ボディビル大会を観に行って来ました。(*>∀<*)♪
知り合いの人達(男性)が数名ほど予選を勝ち抜いたのでフリーも見ることが出来ました♪
会場までどうやって行こうか悩んだ末に・・・・
渋谷まで歩いて行って天下○品でラーメンを食べてから武蔵野線で押上まで行ってタクシーで会場に向かいました。
イヤ、別に渋谷まで歩かなくても表参道で乗り換えれば良いのですが、要するにラーメンが食べたかったんです。(笑)食べてる最中に仕事中で忙しいだろう知り合いにラーメンの写真を送りつけwwww
んで、途中で「忘れもの」した事に気がつきました(|||_|||)
昨日スーパーで巨大な「どら焼き」を見つけてプレゼントしようと思って買ってあったのに持ってくるの忘れた・・・・(泣)
会場に着いてから、知り合いの方が出迎えてくれました。(*>∀<*)♪
全然変わってないてか1年ちょっとぐらいじゃ当たり前かw
早速プロテインをGETしていましたョ( ´艸`)
久しぶりにお会いする方々も沢山いらしていて、挨拶してまわって、それだけでも楽しかったです。
原宿店でPTされている方が通路を歩いて来たので挨拶したら、なんと共通の知り合いだったらしく、お互いにビックリ顔しながら「なんで知ってるの?」∑( ̄口 ̄)なんてハプニングもあっておもしろかったです。
知り合いのビルダー君が3人ほど出ていたのですが、なぜか3人ともとってもステージングが上手でうっとりしちゃいまいした。あっ、イヤまってこの表現は、なんか正しくないぞっと・・・w まぁいいか。ww
大会観戦してるだけなのに燃焼モードに入っているらしくw 暑くてしかたがありませんでした。そんなワケで、4時前にはスッカリお腹が空いてしまって('Д') 終わってから焼肉を食べに行きましたョ~♪
ご一緒した方は減量中だっていうのにぃ( ´艸`)仕上げに「あぶりたい焼き」までお構いなしに頼んでいた私です。
おいしかった。ヾ(@^(∞)^@)ノ
そういえば、お世話になってるPTさんにも会場でお会いして挨拶したのですが、その時の第一声が「その後、食欲は収まりましたかぁ?」って(爆)(≧▽≦)はずかしいですねぇ・・・でもまだダメみたいですョ~♪
ん~なんだか、大会を観に行った話よりも食べ物の話の割合の方が多い気がするんですけどw 大会に関する情報は、他のサイトを見てくださいね~♪( ´艸`)
っていうか、巨大どら焼きどぉーすんだョ・・・・(´;ω;`)


先日、日記に書いた漢方の本もザッと読み終わってしまったので、同じ先生が書いた本でサプリメントや「自分で出来る再発予防」という本を読んでいます。
てか、先生のホームページにも既にいろいろ載ってますけどw
「がん」になる前から「抗酸化サプリメント」は、いくつか飲んでいましたけど、今回「抗がん系/免疫系」等も更にいろいろ増やしたので今は、全部で6種類ぐらい飲んでます。
それ以外にも筋肉系サプリやマルチビタミン等、他のものも合計すると軽く10種類以上になります。(驚)
これらをタイミングに分けて1日の中で用途別に飲んでいます。
こんなに飲んで大丈夫なのか?って心配される方もいるかと思いますけど・・・一種類に偏るより良いってご存知でしたか?
それから、免疫強化系も抗酸化対策しっかりしながらでないと「がん」に対しては、逆効果になる事もあるんだそうで('Д')これまたビックリです。
抗酸化サプリメントに関しても、その由来から「ガン」の種類によっては飲まない方が良いものもあるんですね。
私の「がん」に関しては、まだ原因がはっきりしていないのでなんとも言えませんけど・・・現在のところ、特に「治療」はしていないのでそんなに心配する事もありませんが、何か「治療」されている方は、やっぱり医師と相談しながら飲んだ方が間違いがなさそうです。
抗酸化サプリメントって一言で言っても、分類があるんじゃないかって気がしていて、先生の本を読んだらちゃんと書いてありました。そもそもフリーラジカルってのがなんなのかの説明から始まって、とても分りやすいです。
当然普通の食品に含まれている成分を抽出してサプリメントとして売られているものもありますけど、やっぱりサプリメントで摂った方が効率が良い物もあれば、丸ごと食品で摂った方が良い物もあるのでその効果と価格と比較すると、嫌いじゃないなら食べ方が良いかも・・・みたいな事まで書いてあります。
この本には特に抗がん作用がある系のサプリメントに関して書かれているのですが、筋トレしてる人なら飲んだ事がありそうなサプリメントに関連した物がどう体の中で化学変化していくかという事も書いてあったりしてそういう観点からも読んでいておもしろいです。
あと、前にも書いたんですけど、私の中で納得がいかない部分があってですね・・・他のサイトや本でもちらっと読んだのですが、がん細胞の増え方って、1つの細胞がガン化して増殖を始めると1cm大になるまでにかかる時間なんですけど、やっぱり体積倍加時間(Doubling Time)って実際には、そのがんの種類や悪性度によっても大分違ってくるんですね~!
やっと少し謎がとけたって感じです。まだまだ勉強しないと・・・・
てか、先生のホームページにも既にいろいろ載ってますけどw
「がん」になる前から「抗酸化サプリメント」は、いくつか飲んでいましたけど、今回「抗がん系/免疫系」等も更にいろいろ増やしたので今は、全部で6種類ぐらい飲んでます。
それ以外にも筋肉系サプリやマルチビタミン等、他のものも合計すると軽く10種類以上になります。(驚)
これらをタイミングに分けて1日の中で用途別に飲んでいます。
こんなに飲んで大丈夫なのか?って心配される方もいるかと思いますけど・・・一種類に偏るより良いってご存知でしたか?
それから、免疫強化系も抗酸化対策しっかりしながらでないと「がん」に対しては、逆効果になる事もあるんだそうで('Д')これまたビックリです。
抗酸化サプリメントに関しても、その由来から「ガン」の種類によっては飲まない方が良いものもあるんですね。
私の「がん」に関しては、まだ原因がはっきりしていないのでなんとも言えませんけど・・・現在のところ、特に「治療」はしていないのでそんなに心配する事もありませんが、何か「治療」されている方は、やっぱり医師と相談しながら飲んだ方が間違いがなさそうです。
抗酸化サプリメントって一言で言っても、分類があるんじゃないかって気がしていて、先生の本を読んだらちゃんと書いてありました。そもそもフリーラジカルってのがなんなのかの説明から始まって、とても分りやすいです。
当然普通の食品に含まれている成分を抽出してサプリメントとして売られているものもありますけど、やっぱりサプリメントで摂った方が効率が良い物もあれば、丸ごと食品で摂った方が良い物もあるのでその効果と価格と比較すると、嫌いじゃないなら食べ方が良いかも・・・みたいな事まで書いてあります。
この本には特に抗がん作用がある系のサプリメントに関して書かれているのですが、筋トレしてる人なら飲んだ事がありそうなサプリメントに関連した物がどう体の中で化学変化していくかという事も書いてあったりしてそういう観点からも読んでいておもしろいです。
あと、前にも書いたんですけど、私の中で納得がいかない部分があってですね・・・他のサイトや本でもちらっと読んだのですが、がん細胞の増え方って、1つの細胞がガン化して増殖を始めると1cm大になるまでにかかる時間なんですけど、やっぱり体積倍加時間(Doubling Time)って実際には、そのがんの種類や悪性度によっても大分違ってくるんですね~!
やっと少し謎がとけたって感じです。まだまだ勉強しないと・・・・


今日は、急に予定が変わってしまったので、昼過ぎにちょっとだけ行ってきました。
ってか、いつもちょっとだけなんだけどねwww
街には、危険がいっぱいですヨwww ジムの1FにはZ○R○が入ってるのですが
バーゲン中なのでまた吸い込まれてしまいました。 素直な性格なもんで。はい。w
で、結局悩んでレジに並ぼうとしたら長蛇の列 ( ̄_ ̄ i) ・・・・
購買意欲一気にしぼんで、結局何も買わずにジムへGO!時間の無駄でした。(汗)
o(〃^▽^〃)oここで、久しぶりなメンバーさんとご対面してしまった為w
話してたら更に時間が無くなって(@Д@;しまいました。
かなり慌てた(笑)
インターバルも短めでサクサク背中だけ数種目なんとかやって来ました♪
チンニング 6レップス 2セット
徐々にしっかり出来る様になってきました♪
ストレートアームプルダウン 8/6レップス 2セット
ホントはワイドのラットがしたかった・・・
ワンハンドロウ 8/6レップス 2セット
今回は、20kgでやってみました。Goo♪
シーテッドロウ 8レップス 2セット
インターバル短すぎて大変でした 25kgですら(汗)
25分程度で終了!
土曜日も来られるから次回は、ゆっくり脚でもやりますかねぇ~♪
前回の筋肉痛は、さすがにきてますけど背中のトレに影響する程でもありません。
まだ手探りで重量もセット数も少なめですけど、疲れが残らない程度に・・・
こんな感じだと、体調も気分もすっごく良いです♪(@^▽^@)ノ


へへへ♪ 今日は、筋肉痛も治ったので行って来ました。
計算どおりっていうの?(´∀`)w
↑ウソだけどwww
またチョコットだけトレです。多分、しばらくずっとこんな感じでw
先日の岡山でシロぱぱさんも頑張った!おめでとうございます!
日記読んで(*>∀<*)♪嬉しかったです♪
この時期、大会とかイベントも沢山あって楽しいですぅ(o^∀^o)
そして昨日、同じ日に開催された女子で活躍された先輩からメール頂きました♪
今日は、久しぶりにジムで会えて楽しかったです。おみやげまで頂いちゃった♪(≧▽≦)ゞ 私もお祝いにプチプレゼント持って行ったのですが、全国では、ステージで手渡したいです♪
いいなぁ~楽しそうでぇ~♪(o^∀^o)
めっちゃ絞ったのに炭水化物入れたからか?
今日は、スクワットで140kgやってました。∑( ̄口 ̄)
さっさすがなのだ(滝汗)カッコイイぃ~♪
私は、また胸筋系でやってきました(o^∀^o)
今日は、インクラインダンベルフライからスタートです♪
6kgx2 8 で、止めときました。w
10kgx2 8 も、これで止めときました。
12kgx2 8 1人でセットアップ出来る重さは今日の所、ここまでかなぁ?
続いて、スミスでインクラインベンチです♪
何を勘違いしたのか、いきなり35kgで始めてしまいました。(笑)
2レップスで止めときました。重すぎる!( ̄口 ̄;;;)
やっぱりフライの後だから?
次に、30kg 4レップス
もう(|||_|||)ご馳走様です。
つーか、前回のバックプレスと思いっきり勘違いしてセットしていた事に
ここではじめて気がつきました。(滝汗)あーびっくりした。w
バカだっ!(≧▽≦)ゞははははっ
25kgにセットしなおして、8レップスやっときました。
1年振りだっちゅうぅぅ~の(*^o^*)汗汗
挙がるワケ無いじゃん( ´艸`)
ケーブルクロスオーバー
9kgx2 8
14kgx2 4
プッシュアップ 13ぐらいで撃沈(|||_|||)
ペックデック はじめてやってみた♪ 14kg 良くわかんないw
アブベンチ 5kgにプレート付けなおしてみたけど、軽かった。
5kg 10、
10kg 10、
10kg 10、
次回は、背中攻撃の予定です(o^∀^o) ふふふふぅ♪
計算どおりっていうの?(´∀`)w
↑ウソだけどwww
またチョコットだけトレです。多分、しばらくずっとこんな感じでw
先日の岡山でシロぱぱさんも頑張った!おめでとうございます!
日記読んで(*>∀<*)♪嬉しかったです♪
この時期、大会とかイベントも沢山あって楽しいですぅ(o^∀^o)
そして昨日、同じ日に開催された女子で活躍された先輩からメール頂きました♪
今日は、久しぶりにジムで会えて楽しかったです。おみやげまで頂いちゃった♪(≧▽≦)ゞ 私もお祝いにプチプレゼント持って行ったのですが、全国では、ステージで手渡したいです♪
いいなぁ~楽しそうでぇ~♪(o^∀^o)
めっちゃ絞ったのに炭水化物入れたからか?
今日は、スクワットで140kgやってました。∑( ̄口 ̄)
さっさすがなのだ(滝汗)カッコイイぃ~♪
私は、また胸筋系でやってきました(o^∀^o)
今日は、インクラインダンベルフライからスタートです♪
6kgx2 8 で、止めときました。w
10kgx2 8 も、これで止めときました。
12kgx2 8 1人でセットアップ出来る重さは今日の所、ここまでかなぁ?
続いて、スミスでインクラインベンチです♪
何を勘違いしたのか、いきなり35kgで始めてしまいました。(笑)
2レップスで止めときました。重すぎる!( ̄口 ̄;;;)
やっぱりフライの後だから?
次に、30kg 4レップス
もう(|||_|||)ご馳走様です。
つーか、前回のバックプレスと思いっきり勘違いしてセットしていた事に
ここではじめて気がつきました。(滝汗)あーびっくりした。w
バカだっ!(≧▽≦)ゞははははっ
25kgにセットしなおして、8レップスやっときました。
1年振りだっちゅうぅぅ~の(*^o^*)汗汗
挙がるワケ無いじゃん( ´艸`)
ケーブルクロスオーバー
9kgx2 8
14kgx2 4
プッシュアップ 13ぐらいで撃沈(|||_|||)
ペックデック はじめてやってみた♪ 14kg 良くわかんないw
アブベンチ 5kgにプレート付けなおしてみたけど、軽かった。
5kg 10、
10kg 10、
10kg 10、
次回は、背中攻撃の予定です(o^∀^o) ふふふふぅ♪


先日行った代替療法専門のクリニックで先生が書いた本を数冊GETしたので読んでいます。(*^o^*)
今読んでいるのは・・・
「オーダーメイドの漢方 がん 治療」by 福田一典
なんとクリニックに行くと、一部は「ご自由にお持ち下さい。」になっていました('Д') それ以外にも参考になりそうな資料が沢山置いてあります。質問すると先生がわざわざ資料をコピーして手渡してくださったり、本当に親切です。
こちらの先生は、ガンに有効とされているいろいろなサプリメントや漢方がどの様に効くのかを分りやすく解説するばかりでなく、その効果と科学的にどの段階まで信頼出来るのか症例数や更にはコスト的な事まで含めて評価されているのと、良い事ばかりでは無くて有害な部分に関しても考慮されているのがすばらしいです。
漢方に関しては、なんとなくしか知らなかったので先生が書いた本を読んで勉強しています。今まで、ハーブとかも漢方の一部なのかと思っていましたけど違うみたいです(^^;;;
サプリメントに関しては、物によっては品質に差がある物と大差ない物もあります。 例えば「ナノテク」とかうたって宣伝している高額なサプリメントとかもありますけど、実際、それらの成分は「ナノテク」レベルでないと吸収されないものなのか?疑問に思ってしまいます。
私は、以前から良く個人輸入してアメリカのサプリメントを購入していますけど、やっぱり安くて良い物が沢山あるし経済的に考えても継続出来る範囲の価格でないと意味がないので・・・
ただ、1人で調べて何を選ぶかってなると、ちょっと難しいです。。。。
化学療法になったとしても、手術だったとしても、やっぱり抵抗力や免疫力を保ちながらじゃないとヤバイんじゃないか?
自分の場合、既に再発しているワケなので状況はどうなるか分からないですし、併用していくには両方に詳しい専門知識を持った医者が必要だと思っていました。
前回の検査結果で自然に縮小するという想定外の事が起きていると分ったのですが、今後もどうなるか分りません。
どんな治療にするか、最終的に選ぶのは患者本人です。
信頼のおける医師に巡り会えたのはラッキーな事ですよね(o^∀^o) そして、もう1人、以前からお世話になっている信頼出来るパーソナルトレーナーさんがいます。
今回もこの方に相談した結果、この先生とも巡り会う事になったのですが、トレーニングだけじゃなくってサプリメントに関しての知識もとても豊富で、この先生と相通じる所が多々あります。
体作りに必要なベースとなるサプリメントや食事、運動は、抗がん作用に繋がるものもあれば、逆に作用する事もあります。やっぱり、常に鬩ぎ合いバランスをどう保っていくかがポイントなのかもしれないです。そこまで考慮して指導してくれるトレーナーは、そうそういないです。
手術してくださった教授も、体は動かしていた方が良いとおっしゃっていましたし、漢方の先生も「本人の体力に見合った運動」を勧めています。
これから先も、「がん」と共存していくには、「体力」も重要なカギですから、アドバイス頂いた事を参考にして自分なりに試行錯誤しながら頑張っていきます。(b^-゜)


*:..。o○☆゜.:,。*:..。o○☆ ゜.:,。゜。★゜.:,。゜.:,。☆
ブラックホールに落ち込む物質は強力な潮汐力によって破壊され、ブラックホールを取り巻いて回転する降着円盤を作る。降着円盤の質量に比べてブラックホールの質量が十分に大きければ降着円盤を構成するガスは質点の周りのケプラー運動に近い差動回転をする。このため降着円盤のガスは粘性による摩擦を受けて加熱され、X線やγ線を放出する。同時に角運動量を失って次第に中心へ落ちていき、ブラックホールに呑み込まれる。ブラックホールのシュヴァルツシルト半径はブラックホールの質量に比例するため、ブラックホールが物質を呑み込んで質量が増えると事象の地平面(シュヴァルツシルト面)の半径も大きくなる。
by フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
*:..。o○☆゜.:,。*:..。o○☆ ゜.:,。゜。★゜.:,。゜.:,。☆
この数日間、胃の中にブラックホール出現中かもしれないです。(汗)
それか・・・もしかして('Д')満腹中枢が壊れたのかもしれない・・・w
あぁぁぁ・・・何食べても直ぐに(´・ω・`)お腹空いちゃいますw
豆腐サラダなんて焼け石に水・・・・www
夏バテには無縁ってことでしょうか。。。。


帰りにちょっとだけ寄ってしまいました。( ´艸`)
なぜ?って・・・
昨日は、混んでいたのもあってインクラインのフォームが
出来る様になったか試せなかったからです。
少し前まで咳するだけでも内側からY(>_<、)Yさけそうな痛みと
圧迫感があって当分無理だなぁ~と思っていたのですが・・・
これ、他の種目でも気になっていた痛みなのですが・・・
そういえば、あんまり気にならなかったなぁ~っと(´∀`)
そう思ったら試したくて帰りにちょっとだけ寄ってきました♪
んで、早速地下に行ったらビジターグループがおりまして
フリーのインクラインベンチ含むベンチ占領されておりました(汗)
いやぁ~な予感(|||_|||)
んまぁ、とりあえずフォームだけでどんだけ痛いか試してみようと
やってみたら大丈夫でした(o^∀^o)わぁい!
そんで、腹圧かけたらやっぱり痛いだろうなぁ~とシャフトだけで
やってみたら('Д')痛くなぁ~い♪
きゃ~っ♪♪(≧▽≦)
これでまた胸筋鍛えられますヨ~♪(笑)(@^▽^@)ノ(@^▽^@)ノ
昨日の今日なんで、とりあえずシャフトだけで2セット。
んで、ダンベル使ってフラ~イ♪と思ったんですけど・・・・
ビジター軍団さん方が5~7kgのダンベル他をベンチの周りに取り置きしちゃっていて適当なのが4kgしか残っていませんでした。
やっぱり・・・(|||_|||)www
もー1年振りだからねぇ・・・(o^∀^o)
筋肉痛は、適度って感じでトレに邪魔になる程じゃないですけど・・・
8kgとか試すんだったら昨日ならまだ良かったんだけどね・・・
とブツブツ思いながらも(笑)
とりあえず、フォームだけってことで4kgx2でやってみました。
軽すぎて逆にぶれちゃいます(≧▽≦)ゞでも、出来て良かったです。
後は・・・
チンニング
ケーブルクロスオーバー
ハンギングレッグレイズ
プリーチャーカール
どれもまた軽いので2セットのみ!
また今度は数日後に行きたいと思います♪(o^∀^o)v


今日は、まったり昼までお昼寝して・・・
もそもそ起き出してジムへ行って来ました♪
テクテク公園の脇を鼻歌まじりで歩いて行く・・・・(o^∀^o)
嬉しいぃなぁ♪ なんか。
どうでもいい雑草すらステキに見えてくるョ。ww
今日は、何しようかって・・・
やっぱり好きな事からはじめましょう♪ 思うがままにぃ・・・♪
ショルダーバックプレス 前回は、25kgで一杯一杯だったけど
思い切って10kg アップしてみましたが(b^-゜)大丈夫だったョ♪
アップ 15kg
30kg 8、
35kg 6、
って感じです。
今日は、っていうか何故かチンニングはインターバルの間にやるというのが習慣になっているので、ついついまたやってしまいました。www
とりあえず、インターバルで3セットって所で・・・
チンニングは、やっぱりまだ時間がかかりそうですョ。
4~6レップスがやっとかな?
まだ、怖がってる感じがして全身で上がろうとしてるのが良く分ります。
疲れない程度に・・・
セット数は2セット程度で
久しぶりに、トライセップ系がしたかったので
ローププレスダウン 忘れた・・・多分20kg程度。w 2セット、
ディップス 自重 8レップス 2セット、
そして、
ケーブルショルダーフライ(b^-゜)
これも前回は加重なしの4.5kgだったけど、
1枚追加で9kgにしてみました。なんとか出来たっ!・・・w
最後に・・・・
45度レッグプレス
をやって来ました。オマケ程度だけどw
プレート付けたり外したりで消耗するのめんどうなので、40kgで試した後、120kg付けてやってみたけど、全然大丈夫だった。(謎)
これも2セットだけで終わりです。
まだやりたかったけど、とりあえずまた次回のお楽しみってことで!
(o^∀^o)うひゃひゃ。 汗が止まらないです。
帰りは、お気に入りのお店がバーゲンだったので、つい吸い込まれてしまい(笑)
気がついたら、バッグを('Д')買っていました。
(*>∀<*)きゃー♪やられちゃった。
そしてテクテクまた歩いてスーパーで「お刺身」買って夕飯です。
そのまんまだから超楽ですよね(o^∀^o)美味しかったぁ♪
さって・・・マッサージでもして早く寝ますかね♪


今日は、雨、のちくもり、雨、パラパラ・・・・
とりあえずですね、ジムに休会届けの延期をしてもらう為に行って来ました♪
ウェア持ってw ロッカーにぶち込んで・・・
知り合いに久しぶりに遭遇したのでチラッとお話して来ました。
んで、その後、お世話になってる方の所にご挨拶してから実家へGO!
先日のセミナーでも取り上げられていた「オメガ3 脂肪酸」、漢方の代替療法の先生も食事の脂質をオメガ3系に変えるだけで「がん」の治療に大きな変化があったなんてお話されていたので、父にも「お刺身」買って行ってあげました~♪
その後は、友達と会ってお寿司を食べて来ました。(*>∀<*)♪
やっぱり以前と比べて食べられなくなってしまったので('Д')
食べ放題コースはもったいないかと思っていたのですが、ペアコースだとお得だからって事で結局食べ放題でした・・・
んで、食べ過ぎないようにセーブ気味にしてオーダーしてたのですが、友達の方が自分で頼んだ分、どれがドレだか分らなくなって私に食べてくれと勧めるもので・・・
勧められるまま・・・ パクパク・・・
そろそろ最後にしますかって頼んだんですけど私的には、まだまだ余裕って感じでですね(;゜д゜)友達の方がもう苦しくて食べられないって・・・言われちゃったら・・(汗)やっぱり基本的に私は「大食い」なんだって事実を改めて(Θ_Θ;)認識させられてしまいました。。。。(爆)
あそこのお寿司なら( ´艸`)いくらでも入っちゃいます。w
っていうか、先日のトレーニング後から異常な食欲がぁぁぁぁ
前にもあったんだけど、これってなんなんでしょうかね?w
こういう時は、ガッツり食べないと痩せちゃうんです。でも、ちょっと痩せたいので、セーブしてみました。(つーか普通が大食いなんで汗)
食生活といえば・・・
去年まで「揚げ物」ってめったに食べること無かったのですが、今年に入ってから結構食べています。 「胆嚢も無いのに?ぶふふ」ってクリニックの先生からも笑われちゃったんですけど、ぜんぜん大丈夫みたいです(≧▽≦)
でも、一応、夜勤の時は、夜食に豆腐サラダとカットフルーツとかアサイージュースなど必須で食べています(b^-゜) これからは、揚げ物はまたしばらく辞めて、週に3回は「お刺身」でオメガ3摂取量増やしたいと思います。
明日は、ジムでリハビリトレでもしてきまぁ~す♪

☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
