


夜勤明けなんですけど…
保険給付金が貰えるかもしれない♪ので早速会社から必要な書類を送ってもらいました♪
病院に連絡したら…先生は今日いらっしゃっるって!でも予約が午後からしか取れなかったけど…次回だとしばらく空いちゃうから~(:_;)コーヒー飲みながら時間つぶしてます。
Z…(-_-)
携帯のバッテリがぐんぐん減っていきます…w
丸山ワクチンとか超高濃度ビタミンCとか調べてるんですけど…
丸山ワクチンの方は、お財布にやさしいけど…
週3回通院して3年ってかなり難しいですよ…
超高濃度ビタミンCは…
病院によって費用にばらつきがあるんですけど…
安い所で1回1万円~3万円で検査代が2万弱って所ですよ…3ヶ月が1クールで週1~3回だと…
(¨;)
おかしいな~?
ストロベリーパンケーキ食べたのにお腹空いちゃたよん(-.-;)
そうそう…3年ぐらい経ったから最近、アメリカでビタミンC療法がコラーゲンの増加を促すから抗がん剤治療の妨げになるし動物実験で使われたビタミンCの成分は毒性が強いものだったんじゃないかみたいなドキュメントが出てたんだけど…
反論するドキュメントも出ててプチバトルって言うの?w
でも、丸山ワクチンはコラーゲンが細胞を包み込んで細胞間を保護するしがん細胞が栄養を吸収できない様になるとか書いてあったよ!
じゃ…
ビタミンCは、ダブル効果って言う事になるよね~♪o(^-^)o
私は元から白血球めちゃくちゃ多いから抗がん剤使うなら丸山ワクチンと一緒に使いたいけど、抗がん剤使わないならとりあえずビタミンCだけでと思って…考え中♪
がんワクチンは…
そのがんにしか効果が無いって話しだし…
多発してたらダメって事でしょ…それ考えると1回150万円は私には高すぎる…
ん~
ZZZZZ…
保険給付金が貰えるかもしれない♪ので早速会社から必要な書類を送ってもらいました♪
病院に連絡したら…先生は今日いらっしゃっるって!でも予約が午後からしか取れなかったけど…次回だとしばらく空いちゃうから~(:_;)コーヒー飲みながら時間つぶしてます。
Z…(-_-)
携帯のバッテリがぐんぐん減っていきます…w
丸山ワクチンとか超高濃度ビタミンCとか調べてるんですけど…
丸山ワクチンの方は、お財布にやさしいけど…
週3回通院して3年ってかなり難しいですよ…
超高濃度ビタミンCは…
病院によって費用にばらつきがあるんですけど…
安い所で1回1万円~3万円で検査代が2万弱って所ですよ…3ヶ月が1クールで週1~3回だと…
(¨;)
おかしいな~?
ストロベリーパンケーキ食べたのにお腹空いちゃたよん(-.-;)
そうそう…3年ぐらい経ったから最近、アメリカでビタミンC療法がコラーゲンの増加を促すから抗がん剤治療の妨げになるし動物実験で使われたビタミンCの成分は毒性が強いものだったんじゃないかみたいなドキュメントが出てたんだけど…
反論するドキュメントも出ててプチバトルって言うの?w
でも、丸山ワクチンはコラーゲンが細胞を包み込んで細胞間を保護するしがん細胞が栄養を吸収できない様になるとか書いてあったよ!
じゃ…
ビタミンCは、ダブル効果って言う事になるよね~♪o(^-^)o
私は元から白血球めちゃくちゃ多いから抗がん剤使うなら丸山ワクチンと一緒に使いたいけど、抗がん剤使わないならとりあえずビタミンCだけでと思って…考え中♪
がんワクチンは…
そのがんにしか効果が無いって話しだし…
多発してたらダメって事でしょ…それ考えると1回150万円は私には高すぎる…
ん~
ZZZZZ…
PR

COMMENT

う~~ん。。。
1回で済むというのを条件に「150万」なら
決して踏ん切れない価格ぢゃないんですけど・・・ね。
今騒いでる、新型インフルだって、結局はソレ用の
免疫から作ったワクチンでない限り、他の従来のモノを
投与した所で「効果ない(タミフル・リレンザ)」って・・・
ハルコさんのケースと次元が違うけど、結局はそーいう
事ですもんね。
にしても、高額の自由診療に対して、国からの助成とか給付とか
もっと柔軟にこう~なってもらえないモンですかね。
実際問題として、自分が病気になった時に、治療の事以上に
こういった金銭的な事がネックになって、自分が本当に
受けたい治療が選択出来ない事が、本当に辛いし、切な過ぎる・・・。
ってか、150万でハルコさんはどれだけのスイーツを
堪能出来るんだって話でw
決して踏ん切れない価格ぢゃないんですけど・・・ね。
今騒いでる、新型インフルだって、結局はソレ用の
免疫から作ったワクチンでない限り、他の従来のモノを
投与した所で「効果ない(タミフル・リレンザ)」って・・・
ハルコさんのケースと次元が違うけど、結局はそーいう
事ですもんね。
にしても、高額の自由診療に対して、国からの助成とか給付とか
もっと柔軟にこう~なってもらえないモンですかね。
実際問題として、自分が病気になった時に、治療の事以上に
こういった金銭的な事がネックになって、自分が本当に
受けたい治療が選択出来ない事が、本当に辛いし、切な過ぎる・・・。
ってか、150万でハルコさんはどれだけのスイーツを
堪能出来るんだって話でw

Re:う~~ん。。。
ね~っ。でもなんだか流れ的には例えば自己負担額を5割に増やしたとしてもやっていけない時代がもう直ぐ来て、自由診療の病院がもっと増えるなんてとあるサイトに書いてありましたョ。
自由診療もカバーするような医療保険重視タイプの保険も出てきてるけど、そうじゃない事前提に終身保険とか入っちゃってると急にそんな時代って言われてもついて行かれないwwダメダメな世代はどうしろっていうんでしょうかねw
ところで、そんだけケーキ食べたらwwwヤバイぐらい運動しないと違う病気になりそうですね(笑)
自由診療もカバーするような医療保険重視タイプの保険も出てきてるけど、そうじゃない事前提に終身保険とか入っちゃってると急にそんな時代って言われてもついて行かれないwwダメダメな世代はどうしろっていうんでしょうかねw
ところで、そんだけケーキ食べたらwwwヤバイぐらい運動しないと違う病気になりそうですね(笑)

無題
私がよく勧めているアストラガルス(オウギ)ですが、抗がん剤併用との効果もあるようです。
http://www.gsic.jp/alternative/alt_01/lct/17.html
ちなみに私は疲れているときなど、自分でビタミンCのアンプルを筋注することもあります(笑)。
http://www.gsic.jp/alternative/alt_01/lct/17.html
ちなみに私は疲れているときなど、自分でビタミンCのアンプルを筋注することもあります(笑)。

Re:無題
Y.Yさま さっさすがですね(^^;自分で注射しちゃうってwww
アストラガルスってなんか恐竜の名前みたいですけど、漢方なんですねw
シスプラチンとの併用で効果があったってことらしいので結構強力なんですかね! アメリカではサプリメントとして出回ってるみたいなので手頃で参考になりました。いつもどうもありがとうございまぁ~す♪
コラーゲンは、ゼラチン食べても良いらしいので・・・
マシュマロ沢山食べてみます・・・(*^^*)
アストラガルスってなんか恐竜の名前みたいですけど、漢方なんですねw
シスプラチンとの併用で効果があったってことらしいので結構強力なんですかね! アメリカではサプリメントとして出回ってるみたいなので手頃で参考になりました。いつもどうもありがとうございまぁ~す♪
コラーゲンは、ゼラチン食べても良いらしいので・・・
マシュマロ沢山食べてみます・・・(*^^*)
☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
