


今日、会社でなんとなぁ~くいつもと違うなと思っていたら♪
新しくパワフルな加湿器を2台設置してくれたそうで♪ヾ(@^▽^@)ノ
マジ良かったです!
湿度計の数値が夕方になってようやく40%~50%に到達です。
去年も新しい加湿器を買ってくれたんですが、どっちかというと空気清浄機で加湿機能はオマケ程度の製品・・・タンクも小さくて使えなかった。
湿度計は常に30%以下のままでした・・・
今まで、普通に呼吸していて鼻の奥が痛ぃぃぃ(´;ω;`)状態で、デスクに濡らしたタオル置いてみたり・・・髪の毛濡らしてみたりw
夜勤ともなると長時間あんな乾燥したビルにこもってるというのは結構なストレスでした。仮眠取る時は必ずマスクしてじゃないと喉までガラガラ・・・まるで行きながらミイラ化しそうな勢いで('Д')
いろいろ試したんだけどダメしたが・・・
やっと解放されます♪わぁ~い♪ヾ(@^▽^@)ノ
PR

COMMENT

Re:良かったですね!
はぁい♪ホントに快適ですぅ~♪

加湿器・・・。
気管支の脆弱な自分なんかも
マストアイテムなんですけどね・・・。
寝室にデスクトップPC及び周辺機器をセット
してるので、加湿器導入もこれがネック・・・
なんかイイ方法ないですかね!?
因みに、自分もマスクして寝てます~
口腔内の乾燥が防げるんですっごく
重宝してますョ。ほんとは嫌なんだけど・・・。
マストアイテムなんですけどね・・・。
寝室にデスクトップPC及び周辺機器をセット
してるので、加湿器導入もこれがネック・・・
なんかイイ方法ないですかね!?
因みに、自分もマスクして寝てます~
口腔内の乾燥が防げるんですっごく
重宝してますョ。ほんとは嫌なんだけど・・・。

Re:加湿器・・・。
加湿器・・・とPCですか・・・
うぅん。その辺が気になるなら・・・・
眠るときだけ加湿器使うとか?
家は平気で湿度70%以上とかですけど特に故障頻度が上がったりもしていませんヨ・・・
もし買うなら手入れが簡単で衛生的に使えるタイプのをお勧めしますです。
加湿器内部って意外とカビが発生しやすくてマメにトレイ等の付属品を水洗い出来るタイプの物が良いかと・・・あんまり詳しくないですがw
うぅん。その辺が気になるなら・・・・
眠るときだけ加湿器使うとか?
家は平気で湿度70%以上とかですけど特に故障頻度が上がったりもしていませんヨ・・・
もし買うなら手入れが簡単で衛生的に使えるタイプのをお勧めしますです。
加湿器内部って意外とカビが発生しやすくてマメにトレイ等の付属品を水洗い出来るタイプの物が良いかと・・・あんまり詳しくないですがw
☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
