


先月、人間ドックでエコーしてもらったのですが・・・最後の医師との面談で胆管が拡張してるから精密検査してもらってくださいって言われちゃいました。(滝汗)
病院探してCTと血液検査で腫瘍マーカー検査してもらったのですが、先生は、手術の影響で拡張する事もあるから以前からのものなら心配なんですけどとおっしゃっていましたが、腫瘍マーカーが高いので経過観察でまた3ヶ月後に検査してみましょうと・・・
確かに、逆行性胆管炎が頻発して半年以上経った頃、CRPとか肝機能の数値も全体に悪くなった頃、DUPAN-2が一番高くて340ぐらいありました・・・
っていうか・・
最初に手術した頃って全然低いんですけどw
それからCRPは術後の高値が落着いてからまったく反応なかったのに、やっぱりこの頃から常に微妙に基準値超えの状態を継続しています。もう1年近く逆行性胆管炎の症状は出て無かったのに・・・なせ下がらないのか変だなと思っていましたが、腫瘍マーカーって、逆行性胆管炎でも上がるっていうしwあまり気にしてなかったんですけどw
ちなみに、他のコレステロールとか中性脂肪とか血圧とかいろいろ全く問題無いんですよねぇ・・・・おしいわ。 精密検査してもらった先生に聞いてみましたが、再発だったらもう手術は無理だそうで、進行が遅ければ3年ぐらいって話でした。
自覚症状が無いのでまったく実感がないのですが、w +再発とか言われるのも2回目でもう慣れちゃったよ・・・(●´ω`●)ゞ
PR

COMMENT
☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
