


抜け毛が治まらないので結局、皮膚科に行ってみる事にしました。
と・・・言ってもまだ部分的につるつるな所があるワケでも無いので円形脱毛症なのかも分かりませんが・・・
いざ病院へ行こうとした時、治療が始まるまでに数週間先とかでしょ?まぁ・・・既に抜けようとしている髪の毛は現時点でも救えませんけどw
今通っている病院には皮膚科が無いというか一般皮膚科はやっていないので担当医にお願いして某大学病院の皮膚科に紹介状を書いて頂きました。「ぜんぜん関係無いんだけどなぁ~」とか言いながら、早速翌日には予約を入れてくれて今までの印象とは別人の様に親切に対応してくださいました(●^o^●)あはは
入院していた病棟にも顔を出して来ました。担当の看護師さんがいらしたのでちょっとお話してきたのですが、もしかして、丁度3カ月目ぐらいだから不明熱の後遺症かもね~!?って・・・「そういえば、光脱毛とかもそんな周期でするでしょ」って・・・確かにそうですねw
死海の塩の入浴剤があるんですけど、これにも過敏になってしまっていて・・・
担当の先生も、「肌が弱い人はリンパ節が腫れやすいんだよねぇ~。体質が変っちゃったのかね?」と言いながら首をひねっていました。w
そして、翌日の朝・・・夜勤明けにそのまま大学病院へ行ってみました。 実は、そういう時に限って忙しかったりしてかなり疲れていたので、辞めようかとも思ったのですが・・・・
受付も8時頃から始まるので仕事明けに行ったら昼前近いので下手すると、夕方までかかるかもしれないと思って心の準備をして行きましたが・・・
初診受付からお会計まで1時間ぐらいで済んでしまいました。(´∀`)ひゃ~!頑張って行って良かった。
実際の診察は次回なのですが、予約入れてもらって一安心です。
PR

COMMENT
☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
