


ケトン食はじめてから
3週間過ぎたので
かかりつけのクリニックで血液検査を
してもらいに行って来ました。
前回のCT画像と診療情報も渡して来た。
血液検査でいつも左腕の方が血管が見えてて
いいんだけど、リンパが腫れてて
血圧計ですら痛くてダメだったのに
今日は、大丈夫だった。
そうなの、ここ最近は、左側を下にして
寝れる様になった。
ただ、歩くと
肩やら上半身がゆれるから
微妙に痛くなる
特に朝は、不愉快になるw
常に痛い分けでも無いし・・・
なので、耐えられない痛みでは無いんだけど
不愉快に感じる時は、鎮痛剤飲む事にしてる
メトホルミンも追加して飲み始めたヨ
最初に勧められた薬を追加するかどうか
迷ってるところ・・・
今月末に、もうひとつサプリが届くので
癌細胞が取り込む栄養の経路を阻害する手段が
徐々に増えてる状態ですねw
細胞は、3か月程度で入れ替わるって話なので
それまで次の病院に行く気が無い事を伝えたら
しぶしぶ了解してくれたw
そもそも、たんぱく質が足りないと
低血糖になるので
久しぶりにプロテインも買ってみた。
放牧でのびのび育った牛さんからとったミルクから
作ったというプロテインで、炭水化物も少ないし
鉄分は入って無い。
魚貝類を増やしたんだけど、これもなるべく
養殖物は避けてみた。
炎症を即す様な脂質は極力控えて
MCTと亜麻仁油がメイン
ま、酷くなる事は無いでしょうってところでw
3週間過ぎたので
かかりつけのクリニックで血液検査を
してもらいに行って来ました。
前回のCT画像と診療情報も渡して来た。
血液検査でいつも左腕の方が血管が見えてて
いいんだけど、リンパが腫れてて
血圧計ですら痛くてダメだったのに
今日は、大丈夫だった。
そうなの、ここ最近は、左側を下にして
寝れる様になった。
ただ、歩くと
肩やら上半身がゆれるから
微妙に痛くなる
特に朝は、不愉快になるw
常に痛い分けでも無いし・・・
なので、耐えられない痛みでは無いんだけど
不愉快に感じる時は、鎮痛剤飲む事にしてる
メトホルミンも追加して飲み始めたヨ
最初に勧められた薬を追加するかどうか
迷ってるところ・・・
今月末に、もうひとつサプリが届くので
癌細胞が取り込む栄養の経路を阻害する手段が
徐々に増えてる状態ですねw
細胞は、3か月程度で入れ替わるって話なので
それまで次の病院に行く気が無い事を伝えたら
しぶしぶ了解してくれたw
そもそも、たんぱく質が足りないと
低血糖になるので
久しぶりにプロテインも買ってみた。
放牧でのびのび育った牛さんからとったミルクから
作ったというプロテインで、炭水化物も少ないし
鉄分は入って無い。
魚貝類を増やしたんだけど、これもなるべく
養殖物は避けてみた。
炎症を即す様な脂質は極力控えて
MCTと亜麻仁油がメイン
ま、酷くなる事は無いでしょうってところでw
PR

COMMENT
☆天気予報☆

NEWS

☆RAKUTEN☆

最新記事
(08/20)
(08/06)
(07/28)
(07/27)
(07/27)
(07/26)
(07/24)
(07/22)
(07/17)
(07/15)

アーカイブ
